お疲れ様でした
「牛山商店さん」
かつての
「にごりやフードセンター」
世田谷通り側から
上下とも2001.11撮影
セルフサービスのトレー
『ポンポコ新聞』
第69号より(2018.8)
|
喜多見1~7丁目と8・9丁目の間、世田谷通り沿いにある
マンション下の通路はかつて「にごりやフードセンター」でした。
当初からあった牛山商店さんが2018年8月末で閉店する
と聞き、ご主人の牛山武茂さんにお話を伺いました。
にごりやフードセンター開設
「にごりやフードセンター」は昭和37(1962)年3月に
アーケードの商店街として開設。当初は世田谷通り側から
見ると右側だけに7つの店舗が並んでいました。
にごりや酒店、田中菓子店、にごりや青果店、佐久間精肉店、
牛山お茶・のり店、電気屋、アサヒ薬局です。
当時牛山さんは22歳、祖師ヶ谷大蔵駅前にある高橋茶舗で
アルバイトをしていた素子さんと翌年に結婚。
昭和39(1964)年には左側にも店舗ができることになり、
角金鮮魚店が入り、牛山さんも履物店を加えました。
店主はみな同年代で子ども達も店を手伝いました。
演歌のBGM
朝は「いってらっしゃ~い」、夜は「おかえりなさ~い」、時には
カラスのクロ(*)が「マイドドウモ」と声をかける、まるでタイム
トンネルのような雰囲気を盛り上げていたのが演歌のBGMです。
実はこのBGM、牛山さんが用意したカセットテープやレコードと
箱型スピーカーを使って流していたそうです(途中から有線放送
を使用)。機材一式は喜多見西部町会の盆踊りでも使われました。
結婚式の引出物も
かつては氷川神社で結婚式をしたり砧区民会館(現・成城ホール)
で披露宴をする方もおられ、その引出物を牛山商店さんが扱うこと
もあったそうです。
気がかり
お店に入ると
「本の代金この中において下さい。おつり、お取り下さい」
と書かれたトレーが目に入ります。雑誌類の会計はセルフ
サービスになっていて、常連の子ども達は自分でマンガ雑誌
を取り会計して行きます。牛山さん、この子ども達はこれから
どこで雑誌を買うのかが一番の気がかりのようでした。
* 牛山さんは狩猟免許を持っているので、傷ついた野鳥を
保護することを目的に飼うことが認められています。
|